ようこそ、公益社団法人滋賀県柔道整復師会ホームページにアクセスして頂き有難うございます。
公益社団法人滋賀県柔道整復師会とは、昔からケガは「ほねつぎ」といわれ、○○ほねつぎ院、○○接骨院、○○整骨院の名称で開設されており、骨折(ほねおれ)脱臼(はずれ)捻挫(くじき)打撲(うちみ)挫傷(にくばなれ)を治療することを生業とする先生方の団体です。 滋賀県では唯一公的に認められた同業者の団体であり、上部団体として公益社団法人日本柔道整復師会、同近畿ブロック会があります。それぞれで学会、学術研修会、実技研修会、生涯学習、柔道大会などが開催されており、他にも私的学術、実技講習会も数多くあり会員の先生方は患者さんのために日夜研鑽されております。
滋賀県では、その他毎年本会主催にて「滋賀県知事杯争奪滋賀県少年柔道大会」を開催しております。本大会は、全国日整少年柔道大会代表選手の予選を兼ねており、団体戦・個人戦を行っており毎年約40団体、総数約1,000人の参加者があり白熱した対戦が展開されております。
また、県ならびに各地域の体育協会等が開催の各種スポーツ大会に参画し、柔道整復師の技術を生かし救護・トレーナー活動を実施するとともに、「接骨相談コーナー」を設置し相談を受けており、県民の体力向上、特に高齢者の寝たきりを防ぐための"健康やわら体操"の普及に努めております。他にボランティアで各種団体の柔道大会などの怪我の応急救護のための参加協力を致しております。
滋賀県少年柔道大会に参加を希望される道場、柔道部、クラブ、同好会等がありましたら詳細は当会事務所まで、また各種スポーツ大会などで怪我の応急救護の希望がありましたら、担当地域の先生の都合を調整しながら出来る限り協力させていただきますので、当会事務所までご連絡下さい。
もし怪我をされた時は、私たち公益社団法人滋賀県柔道整復師会の会員の施術所へ是非お越し下さい。親切丁寧に速く治るように手当をさせていただきます。各種保険、労災、通勤労災、交通事故、生活保護などすべて取り扱っております。
尚、公益社団法人滋賀県柔道整復師会、また会員へのご意見、ご不満などがございましたら何なりとお申し付け下されば今後の参考にさせていただきたいと思います。
それでは、患者様の速いご回復、貴方と皆々様のご健勝をご祈念致しましてアクセスのお礼といたします。
公益社団法人滋賀県柔道整復師会 会長 仁科 忠宏
|